テンプスタッフは、福利厚生や女性向けのサポートが充実している派遣求人サイトです。
派遣の1番の魅力は、ライフスタイルやスキルに合わせて仕事を選べること。
そのなかでもテンプスタッフは、登録者一人一人に寄り添うやさしいサービスとサポートが魅力です。
テンプスタッフに登録して、楽しくキャリアアップをしませんか?
今回は、テンプスタッフの特徴やシステム、評判などについて紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
テンプスタッフとは?
会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
本社所在地 | 〒 151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
事業内容 | 労働者派遣事業 / 有料職業紹介事業 |
電話番号 | 0120-106-102 平日9:00~19:00 土曜日9:00~16:00(日祝を除く) |
テンプスタッフは、パーソナルテンプスタッフ株式会社が運営する派遣求人サイトです。
創業者が女性ということもあり、営業担当や幹部などのスタッフに女性が多いです。
そのため、女性に向けた支援やサポートも充実しており、「働く女性を応援すること」をコンセプトに女性に働きやすい環境が魅力です。
CMなどのメディア出演もあり、人気を集めている派遣求人サイトです。
テンプスタッフの特徴
ここからは、テンプスタッフの特徴や強みを3つ紹介します。
- さまざまな職種・条件から選べる
- 気軽に相談できる
- スキルアップ講座で効率的に学べる
ほかの派遣求人サイトと比較して、特に感じた点をまとめました。
では、それぞれみていきましょう!
特徴①さまざまな職種・条件から選べる
テンプスタッフは、業界最大級の求人数をもっており、たくさんの条件から自分に合った求人を探すことができます。
実際に取り扱っている企業は大手からベンチャーまでと幅広く、職種もさまざまです。
求人数や職種が多い分、未経験okやフリーター可などの条件の選択肢も広がり、細かいこだわり検索なども可能です。
このような理由からテンプスタッフを利用する人も多く、人材ビジネス業績ランキングではNo.1を8年連続で獲得しています。(2018年度パーソルホールディングス 2019年調査人材ビジネス業績ランキング)
8年という長い間支持されているのは信頼できる証拠ですね!
まずは、テンプスタッフ独自の検索ページ「ジョブチェキ!」から簡単に求人を検索できるので活用してみてくださいね。
特徴②気軽に相談できる
慣れない環境や職場での仕事は悩みや不安がつきものですよね。
そんなとき、テンプスタッフでは転職やキャリアアップ、仕事の悩みや不安について、在籍しているスタッフに相談することができます。
相談は完全無料で、面談またはWEBから簡単に受けられますよ。
テンプスタッフからの就業中スタッフ向け質問・相談窓口も設置されているので、仕事上の悩みや、健康に関することも気軽に相談可能です。
また、就業後も安心できるよう、スタッフフォローというフォロー専任者や営業が定期的に職場を訪問し、仕事の状況を聞き出すなど、利用者を徹底的にサポートしてくれます。
なかなか1人では解決できないことや企業に相談しづらいことも、テンプスタッフのスタッフならしっかり対応してくれますよ!
特徴③スキルアップ講座で効率的に学べる
未経験の職種の場合、資格や知識が必要になったり、能力をあげるために専門的なことを学びたいという人もいるかもしれません。
そんなとき、テンプスタッフのスキルアップ講座なら要点を効率的に学ぶことができます。
テンプスタッフのオフィスで受講できるほか、eラーニングでも学べるので、育児や仕事などで忙しくて時間があまりとれないという人でも、空いた時間を活用できそうですね!
テンプスタッフで受講できる一部のスキルアップ講座を紹介します。
- OAスキルアップ
- 語学スキルアップ
- ビジネススキルアップ
- 資格取得支援
- 理系・製薬専門職スキルアップ
- 貿易事務入門・スキルアップ
- CAD・DTPデザイン系専門職スキルアップ
自分の職種に合わせた知識が学べるのはとてもうれしいですね!
テンプスタッフのメリット・デメリット
次に、テンプスタッフのメリット、デメリットを紹介します。
調べていくなかで、利用者側の目線から感じたことをまとめてみました。
これから、テンプスタッフの登録や利用を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!
テンプスタッフのメリットとは?
テンプスタッフは、ほかのサイトと比べても福利厚生やライフサポートが圧倒的に充実しています。
まずは、テンプスタッフで受けることができる福利厚生を紹介します。
- 年次有給休暇制度 就業開始から6ヶ月間継続して勤務した登録スタッフに対して、勤務日数に応じ有給休暇を6ヶ月を超えた日に付与します。
- 社会保険制度 就業条件が社会保険の加入資格を満たす場合、健康保険・厚生年金保険・雇用保険への加入手続きを実施しています。
- 産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度 就業中の方で各要件を満たした場合に取得できます。
- 労働者災害補償保険(労務保険) 業務上または通勤途中においての負傷や事故などに対して、療養(補償)給付および休業(補償)が受けられる制度です。
- 定期健康診断 年一回、就業中の方で一定の基準を満たした方に無料で健康診断を実施しています。
- ストレスチェック 就業中で一定の基準を満たした方に、年一回ストレスチェックを実施しています。
女性にやさしい育休などのサポートがあるのも、女性スタッフが多いテンプスタッフならではの魅力です。
そのほかに受けられるサービスは、大きく分けて3つあります。
- ライフサポート ベビーシッターサービスの割引・各種ハウスクリーニングの割引・契約金の特別割引・“新車の購入”や“新車購入者の紹介”の謝礼金キャッシュバック制度・カーシェアリング・ワンプライス中古車リースの優待サービス・本の要約サービスの優待割引など
- クッキング&カルチャー クッキング教室の割引・カルチャーセンターの割引
- リフレッシュ&エンジョイ 旅行・宿泊&レジャー・海外旅行、宿泊施設、カラオケ・ファッション・ファッションレンタル、貸衣装サービスなど
特に旅行サービスは、国内だけでなく海外旅行も対象になるというのが驚きでした。
テンプスタッフのデメリットとは?
テンプスタッフに関して、悪い評判などはあまり見受けられなかったというのが正直なところです。
しかし、実際に利用した人の一部からは、希望した条件や職種と違う内容を紹介されたという声がありました。
たしかに、派遣会社は登録者の希望の企業と受かる可能性が高い企業のバランスを見極めて紹介するので、そのような場合もあるかもしれません。
そのため、登録者が希望したすべての条件が当てはまる仕事を紹介してくれるとは限りません。
どんなにスタッフがサポートしてくれても、その企業で働くのは自分なので、長期的にやりがいをもって働ける環境や待遇なのかをじっくり考えてみてくださいね。
もし納得のいかない企業や条件を提示されたら、潔く断るのがよいでしょう。
また、スタッフとの相性が悪いと感じたら、担当のスタッフを変えてもらうのも1つの手です。
テンプスタッフの口コミ・評判まとめ(出典:自社調査)
テンプスタッフは、父母の勤め先でも人気があり、私自身もコーディネーターの方々の親身な対応に好感を持ちました。以前は平日の疲れで寝るだけだった休日も、今では”自分のために費やせる時間”が増え、心も体も元気になって毎日がとても充実しています! やはり女性ですから、自分磨きの時間も大切にしたいところです!
フルタイムで勤務したい気持ちはあったのですが、子どものお迎えの時間に間に合う仕事ということで、パートタイムを選びました。ブランクが5年もあり不安だったのですが、テンプスタッフにはスキルアップ制度が充実していたので、感覚を取り戻すことができ、安心して働くことができました。
自分の好きな場所で、輝ける場所で働くことができるのはとても素敵なことです。私はテンプスタッフの方々に救われました。自信がなくても不安でも大丈夫!優しいスタッフばかりなので安心してお任せできますよ!
さまざまな福利厚生やサービスに心打たれ話を聞いてみることに、きれいなオフィスにきれいなスタッフの方が出迎えてくれました。印象がすごくよかったです。とにかく安心してお任せできると感じたのを覚えています。ぜひ利用してみてくださいね
女性にはさまざまな働き方があっていいと思います。フルタイムやパートタイム、育休をとるなど、働きやすい環境づくりの土台ができているのがここの会社の魅力です。テンプスタッフは有名なだけあると感じました。女性の方は特におすすめですよ!
たくさんのサポートやサービスがあるのはテンプスタッフの最大の魅力だと思いました。気持ちのこもったサービスで私たちも頑張れそうです。不安や悩みもあるとは思いますが、大丈夫!どんなときでもそばにいてくれますよ!
!素敵な会社だと思った!悪い評判もあるけどあまり感じなかった。良い所ばかりです。私はお勧めできます
まとめ
いかがでしたか?
テンプスタッフは、評判やサポート体制・福利厚生など、どれをとっても素晴らしい派遣求人サイトだということがわかりました。
特に、「子育てをしながらパートタイムで働きたい!「スキマ時間を有効活用したい!」「女性向けのサポートが整っているところがいい」という人にはおすすめです。
テンプスタッフのオフィスは全国に400以上あるので、もし話を聞きに行きたいという場合でも、わざわざ遠いところまで足を運ぶ必要がありません。
公式サイトから簡単に来社予約をすることができるので、ぜひ利用してみてくださいね!
コメント